 |
|
高級料亭やホテル御用達。プロもうなるマグロの生ハム。 |

天然マグロを使った「海の生ハム」は、南勝浦漁港発祥のマグロの生ハムで、あっさりとした味わいに生ハム独特の熟成風味が相まった上品な食材です。
当初、マグロの取引をしているお得意様の、高級料亭やホテルに販売していた商品で、料理長や食したお客様からの支持を得て一般市場へ出回ることになりました。
マグロの生ハムの販売当初は、地元の料理屋さんに試しに置いていただいたのですが、思った以上に反響があり、「これどこで売ってるの?」「珍しいなぁ こんなん初めて 贈り物にしたい」などなど、お客様の声をいただき、今では全国発送できる様になりました。
プロもうなる天然マグロで作った生ハムは、ご家庭でも急なお客様へのおもてなしにも喜ばれる事、間違いなしの珍しい食材です。 |
 |
オススメの料理方法はこれだ! |

生産者さんにマグロの生ハムのオススメの料理を聞くと、「マグロの生ハムサラダが一番!イタリアンドレッシングや、わさびマヨネーズも最高に美味しいです。また、マグロの生ハムサラダ巻きとして、お寿司にしても相性抜群!」とのこと。
他にも、バルサミコ酢やオリーブオイルとの相性が良いので、お皿に並べてささっと振りかければ、手間をかけず簡単に高級オードブルに早変わりします。
■調理例
- マグロの生ハムサラダ
(野菜サラダに生ハムを乗せて)
- マグロの生ハムサラダ巻き
(生ハムサラダを手巻き寿司に)
- マグロの生ハムのカルパッチョ
(お皿に並べた生ハムにオリーブオイルやバルサミコ酢、塩こしょうなどをかけて)
マグロの生ハムは、白ワインや日本酒にも合うと好評の逸品です。
マグロは、良質なタンパク質でヘルシーだから、他にも色々なマグロの生ハム料理に挑戦できそうですね。 |
|
日本初!マグロの生ハム発祥は和歌山県勝浦港から |

天然マグロを使った海の生ハムは、南紀勝浦港が発祥です。
天然活け締めマグロを使って作られた美味しい生ハムは、新鮮な天然の生マグロが水揚げされる紀州勝浦港だからこそできる食材。
活締めされた天然マグロを使って作るから、臭みのない、美味しいマグロの生ハムができます。
活け締めとは、釣ったその場で、漁師さんがマグロの血などを抜き、漁れたての鮮度・身質が落ちないよう処理することです。
嫌な臭みや、マグロの身が劣化しないよう処理し、旨味成分が身の中に凝縮され、身締り、味、鮮度のまま、生ハムに加工できるよう工夫しています。
また、原料・調味料はすべて純天然物を使用しています。
抗生物質・保存料・合成着色料などの添加物は一切使用していません。
マグロの旨味を最大限に引き出した生ハムといっても過言ではありません。 |
|

一人暮らしでも、ご家族でも使いやすい1パック50gの食べ切りタイプを5パックで発送します。
お友達やご近所にお裾分けするにも便利なパッケージです。
|